1
2013年 02月 04日
八幡おやじライブ
それが続いていて今年で第2回だそうです。
お友達のバンドが出演するというので聴きに行ってきました。
めいび~ずが素晴らしい歌声を聞かせてくれました。
毎週練習してらっしゃるだけあってとてもまとまっていました。
テーマは四季。
今回は冬のところで元々うちのバンドで歌っている
「京都の喫茶店」を歌ってくれました。
うちのバンドよりずっとまとまっていて、きれいなハーモニーでした。
うちの場合それぞれの個性が売り物ですから(+o+)なんて言い訳ですが(汗)

それから最近いろいろ教えてもらっている
京都組2nd。
今回も「きよみデラックス」さんのソロがあるのかと少し期待していましたが、
皆さんの本領発揮のブルース。
とってもリズムが良くて聴いているうちに乗ってきて、
京都組2ndのベース担当のきよみさんが
「最近ブルースにはまっていて、もっともっとブルースがやりたい」
とおっしゃっていたのが少しわかったような気がしました。
とても楽しそうに演奏されていました。

本当はこれらのお友達バンドを聴きに行ったはずだったのですが
なかなか、ほかにも面白いバンドがいっぱいでした。
枚方市の、60代以上の人メインのバンド名忘れてしまいましたが
オリジナル曲、それも枚方をテーマにしたオリジナル曲中心で
曲の途中にちょっとしたコントがはいったりして意外性がありよかったし
それに何よりもすごく楽しそうでイキイキと演奏されていました。
また、最後に出演された、こちらはバンド名を覚えています、スリーホープナインという
女性3人のバンド。
本当に歌声に迫力があり、よかったです。
3人のハーモニーがきれいなのですが、時にはいったいこのハーモニーは
何のコードやろ?どういう和音を意図してはるのかな?と思うのもありましたが
すごい迫力の歌声に圧倒されました。
いやーバンドはやはり歌声やわ~とおもった昨日です。
■
[PR]
▲
by miyakomorijp
| 2013-02-04 18:39
| 音楽情報
|
Comments(4)
1